忍者ブログ

北欧インテリアコンポ二ビリ、正規品を安く買うには

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

コンポ二ビリはどこに置くとおしゃれに見える?

コンポニビリの置き場所に困っている人もいますよね。

最初は台所におこうかな?と考えていたものの、
意外とスペースをとることや、
台の高さがすこし少したりないことから、やっぱりリビングにおこう……
と思い直す人が、じつは結構いるのですよ。

コンポニビリは、お部屋のタイプによっても大きく異なってきますが、
しっくりなじむようなインテリアにするためには
どこにおけばいいのでしょうか?

まずは、「どこに置けばいいか?」を調べるための
簡単なチェック方法をご紹介しますね。

それは「リビングの真ん中に置いて、遠くから観察してみること」です。

なぜリビングの真ん中?
と思う方もいらっしゃるでしょうが、
リビングは一番モノの流れが激しく、
そしてインテリアのセンスがつまっている場所だからです。

ここで一番しっくりくるポジションをみつけてみるのが第一歩。

そこで写メをとり、子供部屋、寝室、台所など、
置きたい場所に写真をかざしてみましょう。

この方法ならいちいち持ち運ぶ必要もありませんし、
ダメだった時の置き場所も確保できます。

注意点ですが、コンポニビリはラウンドタイプのため、
部屋の隅に置くと埃がたまりやすくなります。

壁に沿って真ん中あたりに置いてあげるとおしゃれですよ!

コンポニビリの置き場所に悩んでいる人は、
是非一度リビングの真ん中に置いて、調べてみてくださいね!

⇒コンポニビリの最安値をAmazonで見る
⇒コンポニビリの最安値を楽天で見る
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字